普段ATのムーブのオーナーのカナちゃん
とゆうわけで
ウチで余っていた11が有ったので
ヤッパリ女の子にはパワステ。。
あとは、ヤッパリ駆動系
リアデフは当然、溶接デフロック
そうそう、30用のLSDが有ったので
チョット、ギア比は上がるけど、フアイナルは
30に変更
ブレーキホースにバンプストッパー
タイヤはハードタックルにジープサービス750−16
が2本余ってるんで、30mmスペーサーを付けて
これをフロントに、リアはトライアルマシンから拝借。。。
と思ったらこれが6ホール
親類縁者を当たって51のドラムカバーを入手。。
これはパンタジャッキ一1個2時間で完了
ってなことで自慢がてら川原でテスト。。
おおおおークラッチが滑ってるーーー
ヤッパ、ギア比が高い
探す。。これからはずした時には書いておきましょう
注意してみればわかるんですけど
うまい具合に中空シャフト用のフランジ付きが
有ったので、これに決定
んんんんーーなぜかセンターブレーキは細いシャフト用
中空シャフト用センタードラムを発見
5年枯れ葉に漬け込んだのでサビサビ、当たり前
これが、なかなか切れない。。。
何でここまで。。と思いつつ
カナちゃん、けっこうカワイイからマァいいか
と気を取り直して。。
できたーーーー加速もいいし、結構使える
今日こそはオイルをこぼさないと
誓ったのに ヤッパリ。。
っなことなら、最初から新聞引いとけょ
O型の宿命。。。。。。。。。。