レースも近いので

ガンバロー

とゆうわけでマフラーの

続き。。

下回りをフラットにする為

フレームと床の間にマフラーを通す

(白いパイプの部分)

曲げたり、切ったり、繋いだり

飽きるほど車にもぐって

なんとかOK

テールパイプはグーゼンにも

差込でピッタリ。。。グーーー

 

フロントのシャフトシールが

怪しいので、交換

案の定、ボロボロ

 

ついでに、LSDを付けとこ。。

 

キレーーーー

 

いよいよ観念して

マウント交換

これで走れる。。。

チョット河原でテスト

1枚減らしたサスと

パカパカシャックルのおかげで

モーグルでは、メッチャ動く

スゴーイ

けど、2駆でターンすると

リアアクスルのジャダーが

ひどい、、

シャックルはフツー

に戻して、チューニングサス

で、セッテング、

5mmがGOOD

ペラシャフトのクリアランス

が足りないので

ユニバーサルジョイントに

リューターをかけて

キャスターウエッジで

調整。。。あとはぶっけ本番

来週、行くべ^―――